Now Loading...

NEWS

お知らせ

塗料を選ぶときに知っておきたい「色」と「つや」について

  • 2021.10.20

外壁塗装に使用される塗料は、じつに種類が多く
塗り替えを計画されている方にとって、わかりにくい点も多いかもしれません。
最近は、遮熱性や防汚性、防藻性、光触媒などさまざまな機能性を持つ塗料もありますが
美観性にかかわる「色」や「つや」選びも重要な要素です。

塗料の「つや」がもたらす効果については、次のようなものがあります。

・つやがあると、見た目がきれいで埃も付きにくい。
・つやは控えめのほうが、落ち着いていて高級感も得られる。
・汚れに強いタイプの「つや消し塗料」もある

かつて、つや消しは汚れやすいと考えられていましたが
最近の塗料の性能は、かつてと比較すると格段に良くなり
防汚性も高い効果が見込めます。

住宅の内部の場合は、なるべくつやを抑えたほうが
落ち着いた雰囲気に仕上がりますのでおすすめですが
外部の場合は、あくまで嗜好の問題で選択してよいでしょう。

質感や色味などは、じつに「感覚的」なもので個人差もありますので
じっくりとご検討いただきたいところです。
岐阜県本巣市にある「古田塗装 株式会社」では
お客様のご要望に合わせたプランを複数ご提案させていただきます。

ご提案するプランも単色の塗装だけではなく
多彩な塗料をご提案し、これまでにも数多くのご満足のお声を頂戴しています。
施工に関するお問い合わせは、こちらからお気軽にどうぞ!